MENU

大井川の恵で育む、石川の鰻。 大井川の恵で育む、石川の鰻。

ごあいさつ

石川水産株式会社は、平成21年1月に設立し、令和元年に創立10年を迎えました。
大井川の伏流水を最大限に活かし、ストレスを与えない環境を整え、愛情をもって育てる』という経営理念の下、安心・安全で品質のいい鰻をお客様に提供し、生産者として地域や社会に貢献したいという想いで事業活動を行っています。
鰻の養殖を始めて10年、荒波に揉まれながらも様々なお客様やお取引先からのお声掛けがあり、それが私たちの仕事に対する姿勢や理念に繋がっています。
今後も安心・安全を徹底し、皆様のご期待にお応えすべく努力を続けていきたいと思います。

代表取締役

ごあいさつ

石川のこだわり

養鰻池

養鰻池

鰻にとって最適な環境で、毎日丁寧に愛情込めて ―

透過ポリカ―ボネットを使用したハウス(全22面)と大型ボイラーによって、年中水温(30度前後)を一定に保ちながら飼育をしています。
水車を回して水流を作りながらハウス内の空気の循環を良くし、鰻にとっていい環境を作っています。
給餌は早朝4時と夕方16時の2回、決まった時間に与えています。その池の鰻に合わせた適切な量を与えています。
飼育環境を管理し、皆様に安心して食べていただける鰻を提供したいと思い、毎日丁寧に飼育しています。

大井川の伏流水

大井川の伏流水

大井川の恵みをふんだんに ―

大井川下流にある南アルプスの伏流水を使用しています。
この大井川の恵みをふんだんに使用しながら飼育し、出荷前には身を引き締め、品質のいい鰻を仕上げる事ができます。

トルネード式水槽

トルネード式水槽

健康な鰻は、清潔な環境づくりから ―

食べ残しの餌からバクテリアが発生し、鰻のエラに付着する『エラ病』を防ぐため、水流による排水システムで底に食べ残しが溜まらないような構造になっています。

配合飼料とタウリンを使用しています。
この飼料とフィードオイル、水、タウリンを混ぜ、練機で餅状にします。各池の鰻の成長度合いに応じて配合を変えています。
タウリンは機能性栄養剤としての効果が大きいので、細菌、ウイルス、寄生虫の感染予防にもいいと言われています。

餌
餌
餌
餌
分養

分養

成長度合いの見極めと、ストレス軽減 ―

シラスウナギから成長していく段階で、餌の食べ具合により個体差が生じてくるため、成長度合いを見極めて飼育池を変えています。
通常100日程度で分養するところを、当社は鰻のストレス軽減のために分葉回数を抑えながらやっています。

池上げ

池上げ

大井川の伏流水をたっぷり浴びて、いざ出荷! ―

毎月2~3回、池上げをしています。(多い時には4回)
成長し出荷に適したサイズの鰻から順番に池上げをします。ポンプを繋ぎ合わせて立場の出荷用池に集めた鰻は、各サイズに選別をし、養鰻篭へ入れたまま冷たい大井川の伏流水をたっぷり浴びせ、お店に活鰻(生きたままの鰻)として出荷されます。(出荷数は年間約5万匹)

購入方法

1

注文メールを送付

購入希望点数・住所・氏名・電話番号・希望決済方法を以下のアドレスにご連絡ください。
unagiyamaishi@gmail.com

2

発注確認

担当者より、折り返し連絡させていただきます。商品の値段(時価)のお伝えとご希望のお受け取り・お支払い方法を伺います。

3

お支払い

現地お受け取りの方

現地(住所:静岡県焼津市宗高下川原545)にお越しいただき、現金もしくはPayPayでお支払いください。

配送希望の方

以下の口座へ入金をお願いします。
静岡銀行吉田支店普通 0423551 有限会社 ヤマイシ石川

  • ※ 時期や在庫状況によってはご希望される日程や本数で商品をご用意できない可能性もございます。
  • ※ 商品は、配送(別途送料がかかります)またはヤマイシ石川(住所:静岡県焼津市宗高下川原545)でのお受け取りとなります。

おいしい食べ方

湯煎で温める

  • 1. 沸騰したお湯の中に4~5分湯煎します。
  • 2. 湯煎したパックから鰻を取り出し、お好みで召し上がってください。

冷蔵庫に入れて解凍させる

  • 1. 召し上がる分の鰻を冷蔵庫にて解凍します。
  • ※ 当日にお召し上がりの場合です。ご注意ください!

調理方法

フライパンやグリルで焼く場合

アルミホイルを敷くと焦げ付きにくくなります。
(炙ることで香りも良くなりますよ!)

電子レンジの場合

  • 1. お皿に乗せラップをかけて約1分~2分温めてください。500Wの場合の目安です。冷たい場合は数十秒単位で温めなおしてください。)
  • 2. 温め終わったらすぐにラップは取らず、1分程蒸らしてください。

味付け方法

シンプルに白焼きで食べる場合は、塩、ワサビ、ワサビ醤油がおススメです。
山椒があるご家庭は山椒でもいいですよ!
(塩はご家庭にある塩でも十分ですが、岩塩も美味しいですよ!)

タレを作る場合(材料)2人分

  • 1. 砂糖(大さじ2)・醤油(大さじ2)・みりん(大さじ2)・料理酒(大さじ1)
  • 2. 鍋に、全ての材料を入れて火にかける。
  • 3. 弱火~中火で煮詰めてください。強火で煮詰めると焦げてしまいます。木べらで混ぜながら煮詰めてください。
  • 4. お好みで鰻をそのまま鍋に入れ煮てもよし!白焼きの上に塗るもよし!
  • ※ 大体の目安です。甘いのが好みの人は砂糖とみりんを足してください。

今はネットで簡単に調理方法がわかります。また、自宅にいる時間も長いかと思います。自家製タレを作ってご家庭・ご友人と楽しみながら作ってみてください。
また、鰻に小さな骨が入っております。職人でも全てを取り除くのは困難です。小さなお子様やご高齢の方に食べさせる場合は、十分注意してお召し上がりください。

会社情報

事業所名 石川水産株式会社
所在地 〒421-0205
静岡県焼津市宗高下川原545 [地図  リンク]
事業内容 養鰻業
設立 平成21年1月15日
代表者 代表取締役 石川 錦也
資本金 3,000万円
関連会社 有限会社ヤマイシ石川
電話番号 054-662-0051
FAX 054-662-0051
e-mail ishikawasuisan-yaizu@iaa.itkeeper.ne.jp

※ 白焼き販売に関するお問い合わせはこちら

事業所名 有限会社ヤマイシ石川
所在地 〒421-0302
静岡県榛原郡吉田町川尻220 [地図  リンク]
事業内容 鰻卸売り・小売り・白焼き販売
設立 平成15年11月7日
代表者 代表取締役 石川 錦也
資本金 300万円
電話番号 0548-33-1123
FAX 0548-33-1125

お問い合わせ

054-662-0051

石川水産株式会社

〒421-0205 静岡県焼津市宗高下川原545